2016年8月12日の週間パフォーマンス
- 2016/08/13
- 22:32
今週のパフォーマンスは+3.1%(TOPIX:+3.4%)
好決算の久世上がらず!!!
株価は微動だにしませんでした( ゚Д゚)
超小型株で板も薄く、機関はおろか、大口個人も入れないんでしょうね。
これくらい小型だと四半期決算が良いくらいでは材料視されないようですね。
次のカタリストは、9月発売の四季報(おそらく利益予想が増額)、
そして11月決算発表時の上方修正(するでしょう)。
さすがに上方修正がでれば物色されるのではないかと思います。
TOPIXは上げてるんですが、パラカもコムチュアも株価がイマイチ重たいですね。
コムチュアの同業の豆蔵も下落が続き、
マイナス金利で金融機関の17年度の業績悪化→金融機関の設備投資額減少
→コムチュアの業績が悪化、まで折り込みにいってるというのは考えすぎでしょうか?( ゚Д゚)
最近気になってるんですが、神戸物産ってもうインサイダーの疑いは晴れたんですか?(´・ω・`)
お咎めなしなら買いたいんですが。
今週の主な売買
買い
ウィルグループ
利確(損切)
ユニバE(+5.0)
ウィルグループ(+10.8%)
ノダ(-0.9%)
各銘柄の売買理由
ウィルグループは
ストップ安で拾い、リバウンドで売りました。
今後は「正社員から派遣社員」の流れになるでしょうから今後が楽しみな銘柄です。
但しシクリカルな銘柄ではあるので私は強気で持てないです。
ユニバEは
決算前に売っちゃいました。
マーケットはこの銘柄を円高・円安どちらが好ましいと認識してるのでしょうか?
おそらく短期的には円高、長期的には円安なんでしょうが、
マーケットの評価が一貫していないように感じて掴みどころがないです。
ノダは
シクリカルな部分がどうしても気になり損切ってしまいました。
MyPF
1.久世
2.パラカ
3.ファンデリー
4.コムチュア
CP:0.7%
スポンサードリンク