2016年7月の月次パフォーマンス
- 2016/07/30
- 16:25
今週のパフォーマンスは-1.9%(TOPIX:-0.4%)
7月のパフォーマンスは+1.6%(昨年末比+18.0%)
今週は+20%まで含み益が伸びたユニバEが一時含み損になり、
( ゚Д゚)な顔をずっとしてる一週間になりました。
チャートはボックス圏の上限で反発したので、
まだまだトレンドは継続のようです。

日銀の金融政策はETF買いを2倍に増やすという決定になり、
金曜は株高円高と今までに無い動きになりました。
8月頭にアメリカの雇用統計がありますが、
おそらく大きく為替を動かすインパクトはないと思いますので、
しばらくは102-3円で推移するように思ってます。
今週の主な売買
買い
ユニバE
HUG
ノダ
久世
コムチュア
利確(損切)
パラカ (+10%)
G-7HD (+3.6%)
丸八HD (同値)
各銘柄の売買理由
ユニバEの購入理由は
ボックス圏の上限まで下落したので買い増し。
コムチュアの購入理由は
ETF(TOPIX)の買い期待があり、
直近決算がも良く、内需銘柄でストック系なので手堅い。
HUGの購入理由も
ETFの買い期待と決算期待があるかなと思いましたが、
円高が重荷でチョイスミスかも。
ノダと久世は
円高メリット株なので。ノダは決算良かったし。
パラカの売却理由は
日銀会合前に一時的に売って、
買い戻すつもりが、後場思ったより上がってしまい見送り状態です。
G-7と丸八は
先週の売却理由と同じです。
G-7の決算はまぁ想定通りですかね。
3Qまでには買い直します。
それにしても今週は信用まで使って積極果敢に買い過ぎたので、
来週はポジション減らしていくつもりです。
MyPF
1.ユニバE
2.久世
3.ファンデリー
4.ノダ
5.コムチュア
6.HUG
7.ニッセン(空売り)
8.アメイズ
CP:12.0%
信用の保証金率:309%
スポンサードリンク