2018年5月の月次パフォーマンス
- 2018/06/02
- 23:54
5月の月次パフォーマンスは5.3%でした。(TOPIX:-3.9%)
今週は大風邪をひいてしまい、大変な目にあっているのでやや簡略版です。
まず今月買いで入った銘柄は決算が良くて、かつ今後2-3年で+10~15%成長が見込めそうな会社を選定しました。
また以前、決算分析で書いたダイオーズと新コスモス電機を売却しています。
ダイオーズはストーリーが崩れたとは思っていません。
だた昨年買収したBlue Tiger Coffeeの赤字とのれんが重くて、
ここ数年間、売上はよく伸びてるんですが利益が抑制されている感じが続いていて、
市場は売上の伸びを評価しないし、トランプ減税のカタリストも不発で一旦売却することにしました。
新コスモスは中計の下方修正と前期決算が良すぎで、
今期業績予想が前期比較で横ばいになってしまい、パッとしない感じに。
中長期的にはどちらもホールドで悪くないんですが、
ちょっと時間がかかりそうかなって感じです。
購入
・サンバイオ(買い増し)
・スターゼン
・太陽工機
・G-7
・翻訳センター
・データアプリ
・丸順
・アクアライン
・エリアリンク(空売り)
・船井電機(空売り)
・川崎汽船(空売り)
・ゲオ(空売り)
・ノーリツ鋼機(空売り)
売却
・太陽工機(一部売却)
・G-7(一部売却)
・丸順
・データアプリ
・アクアライン
・エリアリンク(買い戻し)
・船井電機(買い戻し)
・川崎汽船(買い戻し)
・ゲオ(買い戻し)
・ノーリツ鋼機(買い戻し)
MyPF(ウェイト順)
1.サンバイオ
2.スターゼン
3.太陽工機
4.G-7
5.翻訳センター
6.ニホンフラッシュ
7.アメイズ
(レバは資産比:52.1%)

スポンサードリンク