4月のパフォーマンスは-3.2%でした。(TOPIX:+3.6%[前月比])
最主力のサンバイオが増資で10%以上下落したのでしょーがないですね。
そんなサンバイオですが金曜は株主総会(と説明会という名の質疑応答タイム)が開催されました。
株主からの質問が多くて、合計3時間30分の長丁場となったのですが、
社長と臨床開発部長が株主の質問が出尽くすまで全て応対するという胸熱な展開になり、
質問者のレベルも高かったですし、経営陣の真摯な対応も感銘的で素晴らしい総会でした。
個人的な印象ではTBI向け(国内)SB623は、
フェーズ3を飛ばしたで形で2020年に上市できるという手応えを感じました。
株価の方は増資による売り玉が300万株くらい残ってるのでしばらく重いと思いますが、
アホールドの一択で結果が出るまで待ちたいと思います( ゚Д゚)
購入
・サンバイオ(買い増し)
・ヤマト
・パピレス
売却
・ヤマウ
・パピレス
・一六堂(一部売却)
・ヤマト(一部売却)
MyPF(ウェイト順)
1.サンバイオ
2.新コスモス電機
3.ダイオーズ
4.一六堂
(レバは資産比:19.8%)