エフピコの新規空売り
- 2017/03/30
- 22:42

初めて化学男らしい銘柄選定になりました( ゚Д゚)エフピコは食品トレー、総菜容器の最大手メーカーで、同業他社のシーピー化成、中央化学を大差で引き離す、時価総額2000億を超える大手企業です。銘柄選定の理由は下記の通りです。1. 中国PET樹脂のアンチダンピングhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H17_Q6A930C1EAF000/日本で使用されるA-PETの50-60%程度が中国品で、昨年9月、日本メーカーからアンチダンピングの声が出...
2017年3月4週目の週間パフォーマンス
- 2017/03/26
- 14:51
今週のパフォーマンスは+3.1%でした。(TOPIX:-1.4%、年初来PF:+25.1%)今週は米国市場でトランプ相場が始まってから初めて大幅下落があり、調整局面入りかなと思い、PFの整理をしています。新規購入エリアリンク利確リスクモンスター(+17.0%、保有期間:3カ月)ダイオーズ(+4.5%、保有期間:4ヵ月)アクアライン(同値撤退、保有期間1週間)売買理由エリアリンクの購入理由はpiculさん、カイトさんが保有されており、調べて...
2017年3月3週目の週間パフォーマンス
- 2017/03/18
- 00:25
今週のパフォーマンスは+13.0%でした。(TOPIX:-0.05%、年初来PF:+21.0%)2月、3月は好調な投資家さんが多く見受けられるなか、私の方はパッとしませんでしたが、今週やっと順番が回ってきました( ゚Д゚)リスクモンスターが先月に続き、自社株買いを発表し、株価が大幅に上昇しました。IR曰く、「先月の自社株買いは市場外で株価に影響を与えない形だったため、そちらは除外し、目標とする総還元性向60%になるように今回の自社株...
2017年3月2週目の週間パフォーマンス
- 2017/03/12
- 19:06

今週のパフォーマンスは+1.1%でした。(TOPIX:+1.0%、年初来PF:+6.3%)今週も特に持ち株に動きはなく、一月に保有していたG-7、デファクトスタンダード、ナ・デックスがバカバカ上げている状況に放心状態になっていました。ナ・デックスなんて売ってから1カ月と少しで55%以上上げてますからね。投資において「たられば」はストレスがたまるだけでタブーな行動ですが、自分が売らなければどれくらい儲かったかを計算してはヘコん...
2017年3月1週目の週間パフォーマンス
- 2017/03/05
- 18:26
今週のパフォーマンスは-1.0%でした。(TOPIX:-0.6%、年初来PF:+4.5%)今週は簡易更新です。買い増しリスクモンスターMyPF1.リスクモンスター2.ダイオーズ保証金率:109%...