2016年5月の月次パフォーマンス
- 2016/05/31
- 20:11
5月のパフォーマンスは+13.2%でした(昨年末比:+15.9%)今月はユニバE、ジャパンミート、パラカ、最近購入したHUGが非常に好調で、大きくパフォーマンスを引き上げることができました( ゚Д゚)尚、今月下旬から来月20日頃まで忙しく、土日も仕事の資料作りでブログを更新できません。毎日見に来てくれている方ありがとうございます( `ー´)ノ5月末のPF1.ユニバーサルエンターテインメント2.ハーツユナイテッドグループ(HUG)3.G-7...
ハーツユナイテッドグループの銘柄分析
- 2016/05/23
- 21:11

ハーツユナイテッドグループ(HUG)を分析します。(3676)HUGは決算ダービーでさっかく氏が選定した銘柄で本日寄付でINしました。IT保守のようなストックビジネスを持たないIT株は投資対象にしたくないのですが、非常に期待できる銘柄なのでTRYしてみました。グロース株は苦手なのですが、うまくやれるならセミリタイアまでの期間をグッと縮められると思います。さて本題ですが、当社はIT業界の中でもデバッグのパイオニア企業で...
ジャパンミートの銘柄分析
- 2016/05/20
- 22:20

ジャパンミート(3539)を分析します。当社は先月上場したばかりのスーパーを生業としている企業で、ジョイフル本田併設のスーパー「ジャパンミート」をメインに成長してきた企業です。「肉のハナマサ」という業務用スーパーは東京にお住いの方はよくご存じかと思います。ちなみに東京在住の私は肉のハナマサの大ファンで家から少し遠いのですが、休日に自転車で通って、まとめ買いするのが1つの楽しみです。それでは過去の売上、...
ディーブイエックス(DVx) 16年度決算分析
- 2016/05/14
- 14:45

DVxの決算分析をします。まぁ特筆するようなことはありません。笑16年度は予想を下回りましたが3Qまで営業利益が前年比を下回っていたので、4Qでよく+4.4%まで巻き返せたな、という印象です。また4Qは円高効果で利益が出たのかと思いましたが、原価率は16年度の四半期で一番高く意外な結果でした。尚、利益の源泉は10%まで低下していた販管費の削減効果でした。販管費率は9年連続で低下しており、16年度も低下しましたので10年連...
ニッセン 新規 空売り
- 2016/05/09
- 21:57
ニッセンが瀕死状態と聞いて、調べてみたらいつ倒産になってもおかしくないことがわかり、本日、寄りでニッセンを売りだてました( ゚Д゚)ニッセンは分厚いカタログに商品を掲載し物を売る通販サービスを行っている会社ですが、ネット通販の波にのまれ、3年連続で巨額の赤字を出し、先日28日の発表の第1四半期決算でも全く改善はみられず、29億の営業赤字を出しました。自己資本比率は3.4%と債務超過寸前です。このままいけば第2四半...
アサンテときちりが決算発表
- 2016/05/06
- 21:00
監視銘柄のアサンテ(本決算)ときちり(3Q決算)が決算を発表しました。アサンテは2015年度が増税の影響で減収減益。今期2016年度は二桁の増収増益の業績予想を立てていましたが、終わってみれば売上が4.8%増、営業利益が1.4%増と残念な結果。そもそも昨年、消費増税の影響で減収減益という会社の言い訳が気に入らなかったのですが、今期も残念な結果に終わり、言い訳のしようがないと思います。総合利回りが4%と高く、財務健全...
銘柄分析 ディーブイエックス(DVx)
- 2016/05/02
- 23:50

本日、新規で買いを入れたディーブイエックス(DVx)を分析します( ゚Д゚)DVxは医療機器を販売する専門商社で、有名投資家の方も過去に保有されていたので、小型株の域を出ていませんが有名な銘柄だと思います。正直DVxは医療機器という自分の肌感覚でわかる範囲を超えているものを取り扱っているため、私の投資感では極力投資したくない企業です。それでも今回、投資に踏み切ったのは、円安デメリットの企業であるにもかかわらず、...