G-7の懸念点
- 2016/10/14
- 00:19
昨日のG-7の購入理由に続いて、懸念点 も書いておきます( ゚Д゚)1.会社予想が投資家に信用されていない。 増税や暖冬などネガティブな要因があり、 昨年、一昨年と2年連続で会社予想を大幅未達になったことが原因。2.オートバックス事業が減退ぎみ。 G-7もそれはわかっているようで、オートバックスの小売り業態の出店は控え目。 ※今期オートバックス事業で13店出店予定ですが、オートバックスの冠がついた、 ガソリンスタン...
G-7の購入理由
- 2016/10/13
- 01:16
G-7の購入理由は下記の通りです。1.成長性を考えた際に非常に割安である。 (PEGレシオの考え方)2.前期は暖冬でスタッドレスタイヤが売れなかったことが影響し、 オートバックス事業が停滞した。 しかし今期は雪さえ降れば、会社予想通り大幅増益になる見込み。 (大幅増益のハードルが低い)3.今期は業務スーパー事業の多数の店舗で改装を予定しており、 修繕費用や業務休止で業務スーパー業態のみで6億の減益を予想。 来...
G-7ホールディングスの2017年度業績予想考察とIRセミナー
- 2016/06/15
- 23:22
今週は海外からVIPが来ていた関係で先月末から在宅時も資料作成やプレゼンの準備などに勤しんでおり、全くブログを更新できませんでしたが、今日めでたく解放されました( ゚Д゚)辛かった。。。さてそんな中でも11日にG-7のIRセミナーに参加してきましたので、17年度の業績予想の分析とセミナーで聞いてきたことを書いていきます。まず2017年度の売上予想(前年実績)1150億(1038億)売上の考察:今期53店舗(昨年末348店舗)の大幅...