米国の法人税減税はダイオーズの業績をどの程度押し上げるか
- 2017/12/23
- 12:19

ご承知の通り今週米国の税制改革が遂に成立することになりました!トランプさんがやってくれましたね( ゚Д゚)ダイオーズにとっては大きな外部環境の変化になるので無事法案が通過されて、本当に良かったです。以前からダイオーズにとって米国の減税がカタリストだと書いてきましたが、減税規模も確定したのでどの程度の影響があるのか確認したいと思います。まず基本的なことですが上場企業の株式会社ダイオーズはダイオーズジャパン...
ダイオーズの決算と大型買収
- 2017/08/16
- 17:13

決算については良かったと思います。ダイオーズの決算にて最も大事なものは売上だと思っています。基本的に売上さえ伸びれば、ストックビジネスの習性上、必ず利益は後からついてくるからです。で、今期の売上ですが国内、米国共に会社の想定以上に伸長しているようです。利益面は業績予想並みですね。売上の伸びに比べて利益が伸びてこないのは、新規顧客が増加するとコーヒーメーカー等の機器、備品の減価償却費用が定率法でかか...
ダイオーズの企業分析
- 2017/01/14
- 15:58

オフィスコーヒーで国内3位、米国3位の企業。(追記:国内1位はユニマットライフ[53.7%]、2位エームサービス[12.2%]、3位ダイオーズ[9.7%]のようです)ストックビジネスが魅力の企業です( ゚Д゚)下記に過去の売上/利益と為替の推移を載せています。米国拠点の売上が大きいので為替の影響を大きく受けます。近年は右肩上がりで、リーマンショック時にもある程度の利益を保っていることがわかると思います。 ・株価とPERの...